児童発達支援・放課後等デイサービス「ぽにぃらんど」

児童発達支援課後等デイサービス「ぽにぃらんど」

対象児童:未就学児、小学1年生~高校3年生

子どもたちの自分らしさを”もっと”伸ばしていきます

児童発達支援・放課後等デイサービス「ぽにぃらんど」では、未就学児、小学1年生~高校3年生の、発達に心配のあるお子様を対象に日常生活に必要な動作や集団生活でのコミュニケーションの取り方等を目的に指導させていただきます。

発達が気になるお子様が大人になった時、自然に社会に溶け込めるよう、成長・発達を見つめ、幼児期・学年齢にあった支援を行います。

子ども達ひとりひとりが「楽しい」「できた」「また来たい」と思えるような学習支援・運動支援・集団療育・個別プログラムを運営しております。

ぽにぃらんどの療育


作業療法士(OT)や児童指導員が中心となり、お子様の自立支援を行います。特別な支援の必要なお子様それぞれに向き合い、個別支援計画を作成し、療育を行います。

以下の3つのポイントを重点的に、あせらず、ゆっくり個々のペースに合わせて取り組んでいます。

①自ら学ぶ力

お子様皆が同じプログラムに取り組むのではなく、それぞれのお子様に合った個別支援計画に基づいてひとりひとりの課題に合わせたプログラムを設計します

②コミュニケーション

友達と関わって遊ぶ中でコミュニケーション力を身につけ、社会性を伸ばすことを目的としたプログラムを設定します。社会性を身につけることで、お子さんが自信を持って生活を送れることを目指します

自立に向けての生活力

大きな集団の中ではまわりのお子さんのスピードに追いつけず、本来の力を発揮できないことがあります。小さな集団のスタッフの目の届く中で、自分の力でできたという自信と、生活力を身につける場所を提供します。

支援プログラム

「支援プログラム」

新着情報

新事業所「ぽにぃらんど」のご挨拶

事業所

【営業時間】
月曜日〜金曜日
10:00〜19:00
【お問い合わせ】
095-865-7984
【住所】
長崎市宿町33-3 エスポワール宿町1階